boursinとタイ料理とバタースコッチラテ
あっという間に1月も末ですね〜 ^ ^
皆さん美味しいチーズ食べてますか??
というわけでチーズの話題が出ましたので、
まずはチーズの話から。
(・・・無理やり感。笑)
わたし最近たびたび
買い食いしているチーズがありまして。
ちょっと前にスイス出身の方のご自宅に
お邪魔させて頂いたんですが、
そこで食べたチーズが、んまー美味しくて!
エメンタールにブリーにグリュイエールに・・・
っていろいろ頂いたんですけど、
わたしが好きだったのは
おフランス生まれのこちらさん。
その名も boursin(ブルサン)
今まで買ったことなかったんですけど、
これ結構いろんなお店でお目にかかる。
たぶん日本でも売ってますよね??
で、オニオン風味なんかもあるけれど、
ガーリック&ハーブがオススメなんですって。
ほうほう。
以来、夕食前とか空腹に耐えかねたとき
コソコソ食べてますよね。
トレジョのクラッカーがまた美味しい。
普通で美味しい (^^)
あとこれそのまま食べるのはもちろん、
お料理に使っても美味しいのだとか。
へー、そうなんだ!!!
ちょっとどうやって使うか
いますぐ全然思いつかないけど、
今度使ってみよう〜 ^ ^
*****
お次。
先日ランチにタイ料理へ。
この日もひたすら寒かったので、
スパイシーさが沁みました。温まる〜 (^^)
以上。
(・・・あっさり。(‾ ‾ړ;))
*****
これまた別の日。
夕方、仕事帰りの友人とスタバで待ち合わせを。^^
で、甘いものを欲していたのと
謎にちょっと冒険したい気分だったので、
Smoked Butterscotch Latte
なるものを初めてオーダーしてみました。
うん、バタースコッチであった。
(・・・そのまま。笑)
あと下の方に甘いの溜まってて、
最後、のど焼けるかと思いました。ヽ( ;∀;)ノ
ところでこの日会ってた友人のスマホ、
かのGoogle Pixelなんですよね。2かな??
わたし詳しいことよくわかってないんですが、
興味だけはとっても津々。
これ総じてめっちゃいいよー!^^
って言ってましたわ、彼女。
えー、ますます興味津々。
そんなこんなで。
アレコレ喋って笑って、
こういう時間に元気をもらっています (^^)
今週も頑張ろうー!
See U soon.
**Update: 1/30( Tue) 20:53 in Michigan**
【くらし部門】【旅行・お出かけ部門】

▲
by JPN-Housewife
| 2018-01-31 10:53
| Shopping
|
Comments(0)
ラグジュアリーモダンなカフェ -Birmingham Roast- / A&A#221
Birminghamのダウンタウンが好きで
そこそこの頻度で訪れてるんですが、
あれは去年の7月とかだったかな??
またまた小洒落た感じのカフェが
オープンしまして (^^)
以来、行ってみたいー!って思いながら
無情にも時だけが過ぎていきましたが、
先日ランチに行った後、
ふわっとコーヒー飲みに行くことに。
それにしてもいい天気~
しかも超暖かくていい日!^^
ところでどうでもいいんですけど、
アナーバーからバーミンガムって
結構遠いんですよね。時間にして1時間近く??
で、そもそも、
一体どのくらい距離あるのかしら。
って見てみたら、約50マイルですって。
なんと80㌔!!!
ちょっとした衝撃でしたよね。
ふわっと訪れるには結構距離ある。笑
話戻って。
お目当てのBirmingham Roast
こんな感じでございます。
ただならぬお洒落感!!
黒×ゴールド(真鍮?)でラグジュアリーな雰囲気なのに
ギラギラしすぎてない感じが素敵で、
これ素材の選び方と入れ方のバランスが
上手いんじゃないかな~と思ったり。
正統派モダンなアイテムだけじゃなく
無骨な木目とか革とかサブウェイタイル入れたり、
あとはライティングでアクセント入れたら
躯体でバランス取ったりとか。
シンプルだけれど洗練されたロゴも
カジュアルさを吹き込んでいる感じで、
ともかく素敵~ ^ ^
この素材や質感の選択や
木目の表情とか色の微妙な違いとバランスって、
デザインするときつくづく難しいな~・・・
って最近思っているところだったので、
この思い切りの良さには
ただただ感心しちゃいました。うっとり。
で。
ここ “third wave coffee” なんですって。
丁寧に淹れてくれてラテも美味しい (^^)
ちょっと酸味あったけど。
せっかくなので豆も購入して来ました。
飲むのが楽しみ~
あとここPC作業してる方も多くて
集中できそうだったんですよね、
今度1人でも来ようかな。^^
ペイストリーもそこそこ豊富で、
ストロベリークリームチーズマフィンなるものが
やたら美味しそうであった。
(・・・めっちゃチェックしてます。笑)
ちなみに。
Birminghamでコーヒー飲むなら
Commonwealthも美味しくて雰囲気も良かったり。
Starbucks Reserve Barもあったり。
あとはEli Teaとかとか。
いいところですね~ ^ ^
---おまけ---
west elmにも寄り道。
このダイニングテーブルとかいい木目~
すっかり楽しんだ午後でした (^^)
息抜きー!
See U soon.
**Update:1/28(Sun)11:30 in Michigan**

▲
by JPN-Housewife
| 2018-01-29 01:30
| Cafe&Restaurant
|
Comments(0)
噂のフライドチキン×ワッフル初体験。-Garage Grill & Fuel Bar-
とある週末、Noviに用事がありまして。
じゃあその前にブランチしようか (^^)
となったんですが、このときわたし、
これぞアメリカのブレックファスト!!!
みたいなのが食べたくて。
うーん、NorthvilleかPlymouth辺りの
ダイナーとかがいいかなー
できれば内装もオシャレな感じだと
嬉しいんだけどなー・・・
って調べてたら、
ふと目に留まったのが
あー!ここ行ったことある!!!
かれこれ4年くらい前だけど。
あそこ店内もお洒落で雰囲気良くて、
店員さんの感じも良かったし、で、
・・・ん??
何食べたんだっけ???
あれ、ここってお味どうだったっけ・・・
ってわたしもう全然忘れてるし。笑
(バーガーとマルゲリータ食べてましたわ。)
というわけで、
まるで初めて訪れるかのような
新鮮な気持ちで行って参りました。^^
改めまして、
んまー、相変わらず店内素敵。^^
ガレージだけにインダストリアルな雰囲気ですけど、
意外と自然素材たくさん使ってたり。
あと光も贅沢に入って居心地良い空間 (^^)
さてさて何にしましょかねー ^ ^
するとここでわたし、発見してしまいました。
フライドチキン&ワッフル!!!
これ噂には聞いていた。
何やら人気、っていうか定番なんですよね??
ワッフルにフライドチキンがのってて、
メープルシロップかけて食べるってやつ。
・・・素晴らしく恐ろしい
ハイカロリー発想ですね。笑
でもこれ甘さ×塩気が最高らしくて、
称賛するアメリカンも多いって聞いてたので
一度は食べてみたいと思っていた!^^
しかもこの日も朝からバレエで空腹だったので、
ともすると条件揃いましたね。
フライドチキンワッフルに挑む条件が。
というわけで、
chicken & waffles & egg
two petite waffles/crispy fried chicken/pan fried egg/drizzle of maple
あ、意外と見た目、爽やかー!!!
何かものっすごいギットギトで
屈強な感じ想像してましたけれど、
これサラダものっててポーションも適量だし
俄然、罪悪感和らぐ。美味しそう。^^
ではいただきます。
ところでわたしそもそもお肉苦手なんですけど
美味しいフライドチキンなら食べられて、
で、ここのはすっごく美味しい!!!
サックサクでジューシーで熱々で、
油っぽくないし塩気も強すぎないし
あとサラダとの相性も良い (^^)
結局フライドチキンと
ワッフル×メープル別々に食べましたけど、
(そうなの。( ;∀;))
でもこれアリじゃないかしら??
っていうかこのお店が美味しい。
一方、冒険しない旦那ちゃんは
無難なバーガー食べてましたわ。
焼きはミディアムで。
garage burger w/small house fries
8oz char-grilled angus/lettuce/tomato/onion/pickle
ここ前回来たとき、
こんな美味しかった記憶ないんですけどね。
(っていうか記憶すべてがブッ飛んでたんですが。)
シェフか何か変わったのかな。
むしろわたしの味覚がアメリカに染まったのかな。(‾ ‾ړ;)
いやここはまた来たい。
お気に入りのお店がまた1つ増えて
嬉しい週末でした。^^
See U soon.
**Update:1/27(Sat)11:17 in Michigan**
【くらし部門】【旅行・お出かけ部門】

▲
by JPN-Housewife
| 2018-01-28 01:17
| Cafe&Restaurant
|
Comments(0)
パンケーキと我が家のタラコ。
先日のっぴきならない事情がありまして
パンケーキを焼いたんですね。
いや、事情って言うか、
パンケーキミックスの賞味期限が
切れそうだったってだけなんですけど。(‾ ‾ړ;)
・・・ごめんなさい。
いま虚偽の報告しました。ヽ( ;∀;)ノ
ちょっと控え目に「賞味期限切れそうで・・・」
とか言いましたけど、
実際切れてましたよね。
しかもバリバリ切れてましたよね。
・・・4ヶ月くらい。笑
え。
でもそもそも粉って賞味期限とかある??
(・・・あるでしょ。ヽ( ;∀;)ノ)
だいたいわたし
家でパンケーキ焼くとかまずないのに、
ハワイで浮かれて買っちゃったんですよね、
お土産と一緒に自宅用。あれはどうかしていた。
というわけで、いざその時!^^
さて今回使いますのはこちらでございます。
The Compleat Kitchen
そして材料はたったこれだけという事実。
やだやだ、お手軽ー!!!
わたしったら何でいままで作らなかったんだろう。
ちなみにお水でも作れるんですが、
濃厚さを期待してミルクにしてみました。
そしてバターはエシレ。
賞味期限無視してるくせに、
何この謎のこだわり。(‾ ‾ړ;)
では、いざ、焼きます。
(ここ集中してるんで写真とかありませんよね。)
無事完成~、いい匂い〜 ^ ^
今回はバターにメープルシロップ、
旬の苺とともに。
旬の冷凍苺とともに。^^
(・・・たぶん完全に旬じゃないわ。( ;∀;))
では遠慮なくいただきまーす!
・・・おおおお、おいしい。
やばい、想像の100倍くらい美味しい。
何てこと!!!
だってこれさらに白状しますけど
計量とかしてないですからね、
もう量るの面倒くさくて。
っていうか計量カップとか持ってないし。
でもパンケーキとかお好み焼きって、
計量怠ってもモッタリ感でだいたいイケますよね??
(・・・まじか。(‾ ‾ړ;))
で。
今回厚めのふわっふぁ~が食べたかったので
こんもり焼いたらまさにそれでした (^^)
写真だとわかりにくいですね。
何だろう。この粉、最強なのかな。
またはスキレットが優秀??
もしくはエシレ???
ともかくわたしのような者が
適当に焼いても超美味しかったです。
いい時代ですね。^^
ちなみに今回の粉は、
いまやワイハ行くとそれはそれは各方面から
パンケーキミックス出てますけれど、
わたし次回もこれ買いますわ。
*****
話変わって。
いや変わらないっちゃ変わらないんですけど、
(・・・どっち〜 (‾ ‾ړ;))
パンケーキ美味しいんですが、
わたし食事に甘いものってあまり得意じゃなくて
途中から塩気が欲しくなるんですね、
フレンチフライとか。
むせるほどビネガー効いたサラダとか。
で、今回こちらを投入してみました。
KALLES(カレス)!
これご存知です??
スウェーデン生まれのペーストなんですけど、
ときどき、タラコ食べたいなー
ってときがあるんですが、
しかしここアメリカなんで
そう簡単には手に入らない。悲しいですね。
そんな時これでしのいでいるというわけ。
ご紹介します、
これがわたしのタラコです。笑
で、気になるお味はと言うと。
これ謎に甘くて塩気も強いので
大量摂取はちょっと身の危険を感じますけど、
そしてそのまま食べると
んー???って感じなんですが、
でも余ったワカモレにうっすら混ぜて
アボカドトーストとかにするとこれが美味しくて!!
わたしは好きです (^^)
何だろう。
タラコマヨネーズみたいな感じなのかな。
IKEAで買えるので、
タラコが恋しくて眠れない夜に是非!
ちなみに未だご飯と合わせたことないんですが、
これチラシ寿司とかPoke丼にも良さそう。
エビとかサーモンに混ぜて味付けしたり。
作ったらまたご報告します (^^)
---おまけ---
こちら本物のタラコ。
正確には明太子だけれど。
しかもなぜか箱だけだけれど。笑
これ年末、旦那ちゃんが出張でLA行ったとき
買ってきてもらいました。
また食べたい~!^^
See U soon.
**Update: 1 /25( Thu) 21:30 in Michigan**
【くらし部門】【旅行・お出かけ部門】

▲
by JPN-Housewife
| 2018-01-26 11:30
| Cooking/Baking
|
Comments(0)
ダウンタウンで週末ブランチ -AVALON CAFE&KITCHEN-
デトロイトの人気ベーカリーAVALONが
去年の夏頃?いや春頃だったかな、
アナーバーのダウンタウンに
カフェをオープンしまして。^^
現場はE Liberty St.沿いのこちら
ここダウンタウンとか歩きながら
ふわ〜っとブランチできて、
味的にも量的にも雰囲気的にも
いろいろ丁度良いので度々出没しています。^^
さあさあ気になる店内どんな感じでしょ。
こんな感じです。
入口付近にカフェとバー、
奥にダイニングスペースという布陣で
ちょっとカントリーな雰囲気。
温かみのある空間ですね。^^
ではお食事いきます。
旦那はん、 EGGS & TOAST
(サイドにSAUSAGE PATTIESを追加)
ちょっとうちの旦那ちゃん、
商品到着とともに間髪入れず食べる天才なんで、
写真撮るのがなかなか大変。
これとか我ながらよく撮れたわ。笑
わたし、 BRIOCHE FRENCH TOAST
美味しいパンケーキとか
可愛らしいフレンチトースト食べられて、
しかも落ち着いた雰囲気のお店って
意外と少なかったりするので
ここわたしは好きです。^^
*****
で、また別の日。
この日はダウンタウンで
友達とディナーだったんですが、
ちょこっと早めに着いたので
再びAVALONへ。
こちらカフェとベーカリーカウンター
(飲みかけ!ヽ( ;∀;)ノ)
この時期のダウンタウン、
寒いけれどイルミネーションもちょこっと綺麗で
とっても好きです (^^)
---おまけ---
See U soon.
**Update: 1/24( Wed) 9:55 in Michigan**
【くらし部門】【旅行・お出かけ部門】

▲
by JPN-Housewife
| 2018-01-24 23:55
| Cafe&Restaurant
|
Comments(2)
図書館とスタバのMaki Rollと冬のS State St. / A&A#220
年明けのミシガン、
今年は数年ぶりに猛烈に寒かったんです!!!
どのくらいの寒さかって言うと、
何だろう・・・冷蔵庫とか??笑
いや、違った違った!
冷蔵庫なんて何なら暖かい方ですわ。
あれは普通に冷凍庫レベルであった。
(ちなみに冷凍庫って-18℃以下ですって。)
・・・ヽ( ;∀;)ノ
冷凍庫並みってこれ改めて言葉にすると、
なかなかの破壊力ですよね。(‾ ‾ړ;)
でも今年はそこそこ太陽が出てくれるのが幸い!
ゆえに室内はポカポカだったり。
今週は暖かくなりそうで嬉しいです (^^)
そんな昨今。
今年に入って新たなプロジェクトが動き出したり、
コンペが重なったり、めっちゃパース描いてます。
ひたすらデザイン考えてます。
で、訪れまくっていたのが図書館。
ここすんごい落ち着くんです。^^
Traverwood Branch
アナーバーの図書館って建築も素晴らしくて、
程よく静かで集中できるし、
あと飽きたら本とかDVD物色できるし、
(・・・飽きちゃうのか。(‾ ‾ړ;))
やたら通ってますよね。
もはや学生のような生活。笑
あとラウンジ(?)みたいなとこでなら、
コーヒーとか飲んでもOKなんですね。
みなさんスタバ持ち込んでたり。
しかもこの極寒の中、
極大フラペチーノとかでちょっとビビる。( ;∀;)
ベンディングマシンもあったり。
では試しにラテ買ってみましょう。どら。
・・・うん、薄い。←おいこら。ヽ( ;∀;)ノ
でもこれ$1.00とか超良心的な価格ですし、
一切文句ないわ。
そんな冬の午後 (^^)
★関連記事
*****
あと相変わらずスタバで
PC作業することも多いんですが、
わたしずっと気になってるメニューがあって。
これご存知です??
これサンドウィッチのカテゴリーにあるけれど
まんま巻き寿司よね??
具は何かメキシカンな香りがしますけど、
こういうフュージョン系 わたし全っ然抵抗なくて
むしろ美味しそうって思ったり。
ゆえにトライしたいんですけど、
これ実際 取扱ってるの見たことないんですよね。
ランチの時間がズレてるから??
または店舗限定とかなのかな。
しつこく探して賞味したら
また続報入れます。^^
(この日はトマトモッツァレラパニーニ。これも美味しい!)
*****
あと。
元気にダウンタウン方面も度々訪れてまして。
お馴染み S State St.
冬も綺麗なんですよね~、ここ ^ ^
このとき結構な雪。
これは年明け早々だったかな。
そんな雪ないですね。
これとか どんより~
寒そう!ヽ( ;∀;)ノ
・・・え、どんだけ写真あるの??
って感じですが、まだ出ます。笑
これは最近。
暖かくて雪もほぼほぼ解けてます ^ ^
ランチしたりコーヒー飲んだり、
あははー!と喋って笑って息抜きしたり。
これいつどこの写真だろう、
ちょっと不明だけれど。
スタバにて
Black and White Mocha( w/o whip)
そんなこんなで実に平和な日常。
ブログに書きたいこともアレコレ溜まってるので、
またボチボチ書きます。^^
---おまけ---
昨日は東京でも雪が降ったそうですね、
しかも20センチ以上も積もったとか!
どうぞ足元と、体調にも気をつけて下さいませー!!
See U soon.
**Update: 1/22( Mon) 22:18 in Michigan**
【くらし部門】【旅行・お出かけ部門】

▲
by JPN-Housewife
| 2018-01-23 12:18
| U.S.Life
|
Comments(0)
The cityの街並みを堪能!/ A&A#219 [NY#42]
そんな感じで数日間のニューヨーク、
他にもアレコレほっつき歩いてきましたが、
最後にちょこっと写真だけまとめようかと (^^)
マンハッタンブリッジ
この場所、ドラマとかでもよーく出てきますよね。
ここどこかって言うと、
DUMBOのWater St.とWashington St.が
交差する辺りから撮ってるんですが、
我々たまたまふわ〜っと通りがかったら
何やらバスツアーの団体さんらしきが撮影会してらして。
え、なになに!??
あ、はいはいはいはい、ここねー!!!
つって撮影参加しましたよね。
実にちゃっかり。笑
5th Ave. とBroadwayの交差点には
フラットアイアンビル
こっちはエンパイアステートビル
マディソンスクエアパークには
大きな生木のクリスマスツリーもあったり (^^)
(この写真だと極小ツリーに見えますけれど。(‾ ‾ړ;))
ニューヨーク公共図書館に、
グランドセントラルターミナル
あと意外とテンション上がったのが
無印でしたよね。ジャパン品質最高。
仕事用のステーショナリーを無事調達 (^^)
あとはブルーボトルでコーヒー飲んだり、
★関連記事はこちら
ででで。
とっても美しかったのが冬の風物詩、
ブライアントパーク!
ここお馴染みのスケートリンクだけじゃなくて
クリスマスマーケットみたいなのもあるんですね。
わーい、
何かうきうきしちゃうー!!!
(・・・子供か。笑)
奥にエンパイアステートも見えました (^^)
で、ここお洒落カフェもある。
常設なのかな??ちょっと不明ですが。
わたしたちが訪れたときは
ちょうど営業終了しちゃったタイミングだったので、
お近くのグランドハイアットで
ホットチョコレートを ^^
寒い夜に嬉しいー!
あとあと。
5th Ave. が混みすぎて歩けないとき
1本東のMadison Ave.とかあとPark Ave.も意外と穴場で。
歩きやすいし、んまー美しいこと!^^
もう猛烈にキラッキラしてましたよね。
いや都会だわ〜・・・
ここ実は旦那ちゃんにとっても
ちょっとした思い入れのある場所なので、
あーだこーだしゃべくりながら
楽しく歩いたのでした。^^
そんなこんなのNY。
ブルックリンでもっともっと遊びたかったり
まだまだ行きたいカフェや商業施設もありすぎて、
あと美術館やギャラリーも行きたいし、
そしてDean&Deluca寄るの忘れたことを
地味に後悔している。
・・・ヽ( ;∀;)ノ
また行ける機会があるといいな〜 (^^)
See U soon.
**Update:1 /20(Sat)11:33 in Michigan**
【旅行・お出かけ部門】

▲
by JPN-Housewife
| 2018-01-21 01:32
| Travel
|
Comments(0)
5番街のイルミネーション / Art&Architecture#218 [NY#41]
マンハッタンと言えば
忘れちゃいけないのが5番街!
クリスマスの時期はとくに綺麗です ^ ^
・・・っていうか、
クリスマスってどんだけ前の話よ。(‾ ‾ړ;)
って感じですが。笑
ここにはハイエンドからファストファッションまで
そして路面店とかデパートとかとか、
それはそれは世界中のキラキラが大集結!
で、イルミネーションがまた美しいんですよね〜
ちなみにこのときもうクリスマス過ぎてましたけど、
アメリカってしばらくクリスマスムードなのね。
ツリーも全然あるし。
クリスマスソングも聴こえてきたり。
Saks Fifth Avenue
ここ音と光の共演とか
プロジェクションマッピングとか、
いまやマンハッタンのクリスマスの代名詞!
的な立ち位置じゃないかと思うんですが、
クリスマスの人出はもうとんでもなかった!!!
(いやクリスマス過ぎてたけれど。)
もはや人混みで1インチも動けなくて、
・・・何これ。京王線やん。笑
ってなりましたよね。夫婦で。
押しつぶされて足と上半身、
別のとこにありまーす!ヽ( ;∀;)ノ
みたいな。
(あれラッシュ時めっちゃ混みません??)
今回なるべく人混み避けてたんですが、
いやー、ここはすごかった。
経済上向きなのかな???
だといいですね。
セントパトリック大聖堂
ロックフェラーセンター
ちょっとちょっとちょっと、
ここいよいよ人々がすごすぎてこれが限界!
これ以上先に進む勇気とかない ヽ( ;∀;)ノ
でも綺麗〜、遠くても綺麗〜 ^ ^
カルティエ
これ毎年同じデコなんでしょうか??
可愛らしいですね (^^)
★去年の話はこちら
バーグドルフグッドマン
ここのホリデーウィンドウ素敵なんですよね〜
わたし秘かに楽しみにしていて。^^
そしたら今年のテーマは何と『ニューヨーク!』
なんですってー
例えばNYフィルだったり、
こちらはNYボタニカルガーデン、
写真見えにくいですね。
他にも豪華絢爛ペニンシュラとか、
ヘンリベンデルに寄り道 (^^)
このブラウン×ホワイトのストライプが
最高にタイプですわたし。
NYモチーフとかベンデルガールも
スタイリッシュなんですよね〜
そんなこんなで
今回も素敵だった5番街 (^^)
To be continued…
**Update: 1 /18( Thu) 20:00 in Michigan**
【旅行・お出かけ部門】

▲
by JPN-Housewife
| 2018-01-19 10:00
| Travel
|
Comments(0)
The PlazaのフードホールでLady M![NY#40]
旅行中って、度重なる外食とか慣れない食事に
お腹が疲れてきたりしません???
・・・っていうか、
お腹どころか、
こちとらもう全身疲労困憊ですけど。(‾ ‾ړ;)
美味しいお店とか
もはや探す気力もないんですけど。(白目)
でもやっぱり美味しいもの
食べたいんですけどーー!!!(必死)
・・・みたいな。
そんなとき便利なのが
フードコート (^^)
いまNYでもいろんなところに点在してるらしく、
サクッと入れるのに意外と人気店入ってたり
あと内装もお洒落だったりとか。
アジア勢も中華にベトナムに韓国に、
ラーメン屋さんも結構入ってたりするんですよね。
これは疲れた胃に染み渡る。助かる。
家族で意見が別れたときも、
各々好きなもの食べられるのが便利です ^ ^
というわけで。
今回訪れたのはプラザホテルの地下
久々のデパ地下っぽい雰囲気に
テンション上がる上がるー!
はい。
ここで残念なお知らせです。
(・・・出た~ (‾ ‾ړ;))
わたしこのときカメラの撮影モードか何か
うっかり間違えたらしく、
ここから度々写真がブッレブレになることを
事前にお伝えしておきます。ごめんなさいねヽ( ;∀;)ノ
こちらロブスターロールでお馴染みの
LUKE'Sに、
美味しいサンドイッチが人気のNo.7 SUB、
ここ気になってました!(^^)
あとイタリアンもあったりとか、
魅惑のベーカリーにドーナツ、
他にはPHOやお寿司に、
メゾンドショコラやKUSMI TEAもありました。^^
そんな中。
わたしのお目当てはこちら
かのLady M!
ここのミルクレープ、
ひたすら美味しいってよーく聞く。
この旅行の前にも、
現役大学生のうら若き友人と話してたら、
マンハッタン行くなら絶っっっ対Lady Mトライして!
超美味しいから!あれ食べなきゃ損だから!!!
ってめっちゃ言い聞かされてまして。
買いましたよね。
だってそんな美味しいの食べてみたーい!
ちなみにLady Mって
アッパーイーストとかにカフェもあるんですけど、
フードホール覗いてみたかったので
ここに来てみたのでした。^^
で、このとき18時頃だったかな。
したら行列の上、売り切れ寸前という事態。
あっぶなー!!!
甘いもの苦手な旦那ちゃんも珍しく食べたがったので、
ギリギリ2スライス購入。よかった。
したらこれ2つで確か$18とかでしたよね。
え!結構、高級品。笑
一瞬びっくりしちゃいましたけれど。
まあ買っちゃいましたけれど。
でもこれ確かに美味しくて。
素敵な甘みでクリームもしつこくないし
あと卵の甘みまで感じられたんですが、気のせいかな。
ともかくクレープもふわっふぁ〜な感じだし、
これは只者ではなかった。
お好きな方は機会がありましたらぜひ!^^
そういえばマンハッタン、
かのHARBSもあるのよね。
都会のこの選択肢、うらやましすぎます。
---おまけ---
この日の夕食は同じく5th Ave.近くの
蟹肉小籠包はビールが進むー!
パラっとした優しいお味の炒飯に、
この炸醤麺が意外と美味しかったです。
場所柄、買い物の合間にも入れるので
我が家は結構好きです (^^)
---おまけ その2---
フードコートたち、
過去記事と気になる場所をいくつか備忘録。
◆Chelsea Market
◆City Kitchen
◆Dining concourse@Grand Central Terminal
To be continued…
**Update: 1 /16( Tue) 22:00 in Michigan**
【旅行・お出かけ部門】

▲
by JPN-Housewife
| 2018-01-17 12:00
| Travel
|
Comments(0)
NY発のテーブルウェア、FISHS EDDY [NY#39]
今回マンハッタンで行きたかったお店の1つが、
NY発祥のこちらの食器ブランドは、
日本にもファンが多いのではないかと。
実はミシガンでもwest elmでちょこっと
ほんのちょこーーっと買えるんですが、
実際アレコレ見たかったので、
いざ!というわけです (^^)
★以前の話はこちらから
したらFISHS EDDYさんってば。
見渡す限り25%OFF真っ只中!!!
何これ。
もう絶景なんですけど。笑
これあれですかね、
この日12/26だったんですけど
昨今アメリカでもBoxing Dayのセールとかなのかな???
※ボクシングデーの詳細につきましては、
どうぞおググり下さい。
(・・・不親切っ!笑)
人気のスカイラインシリーズも
軒並み25%OFFという事態。
雑貨もエコバッグとかポーチとかピンとかとか、
んまーかわいいこと〜 ^ ^
で。
わたしが食いついたのはこちら、
アイリッシュコーヒーマグ
これいいな~、欲しいな〜 ^ ^
って秘かにずっと恋焦がれてたんですよね、
まあFishs eddyっぽさは微塵もないんですが。(‾ ‾ړ;)
したらこれが何やら人気らしく、
在庫かなり薄だったんですが無事2つ捕獲できまして。
やった〜 ^ ^
しかも謎にやたら安かったんですよね。
何なの。非常に嬉しいんですけど。
愛でながらさっそく使ってます (^^)
あとこのガラスの保存容器も何か素敵で。
わたし、凝固で凝視。
これ使い勝手良さげですよね、蓋ついてるし。
しかもそんなに重くない。
がしかし。
実際何入れようかな、って考えたら
はて・・・???ってなっちゃって、
もうちょっといろんなサイズあるといいんだけどな〜
ってなって、
うーん・・・ってなって、
静かに買い控えましたよね。
からの後悔、みたいな。
(ええ、いま後悔してます!ヽ( ;∀;)ノ)
自分で使わなくても、
日本の友達へのお土産にすればよかったわ。
とまあそんなこともありましたが、
総じて楽しく満足なお買い物 (^^)
---おまけ---
グリニッジヴィレッジやグラマシー周辺、
路面店も多くて街並み見ながら歩くのが楽しいです。
ABCカーペットもFishs Eddyのすぐ近く、
★以前の話はこちら
少し北上するとRHもあったり
To be continued…
**Update: 1 /12( Sat) 10:41 in Michigan**
【旅行・お出かけ部門】

▲
by JPN-Housewife
| 2018-01-14 00:41
| Travel
|
Comments(0)
以前の記事
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
お気に入りブログ
最新のコメント
Re:12/23にコメン.. |
by JPN-Housewife at 07:10 |
Re:ケイさん★ .. |
by JPN-Housewife at 07:05 |
Re:Mさん★ こ.. |
by JPN-Housewife at 11:11 |
Re:Mさん★ 初.. |
by JPN-Housewife at 01:21 |
Re:makotagug.. |
by JPN-Housewife at 01:45 |
こんにちは!お邪魔しま~.. |
by makotaguglee at 12:54 |
Re:Hiroさん★ .. |
by JPN-Housewife at 11:40 |
ありがとうございます♪ .. |
by Hiro@Iowa at 11:25 |
Re:Hiroさん★ .. |
by JPN-Housewife at 10:38 |
Re:pekonoviさ.. |
by JPN-Housewife at 09:46 |
メモ帳
最新のトラックバック
venuscozy.com |
from venuscozy.com |
venuscozy.co.. |
from venuscozy.com/.. |
venussome.com |
from venussome.com |
venushack.com |
from venushack.com |
whilelimitle.. |
from whilelimitless.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
*・★.5年間ありがとうござ.. |
at 2018-12-23 12:32 |
Christmas is j.. |
at 2018-12-22 11:45 |
5年間のアメリカ生活を、一気.. |
at 2018-12-21 11:06 |
フェアウェルランチ、コーヒー.. |
at 2018-12-19 11:43 |
アボカドトースト好きが勝手に.. |
at 2018-12-16 22:14 |